■2011年8月21日 第5回 〜 実行委員長挨拶 関澤健

 第5回目の八百屋塾は、講演テーマが「江戸東京野菜」、勉強品目のテーマは「なす」です。

 なすがたくさん並んでおり、見たことのないなすも多数あると思います。時期的にもちょうどいいので、なすを売り込むために、ぜひ勉強していってください。

 また、のちほど暑気払いを兼ねた懇親会を行います。ご出席される方は、よろしくお願いします。

実行委員長 関澤健
 来月の八百屋塾は、(株)ドールの見学会になりました。みなさん、奮ってご参加ください。
 
■2011年8月21日 第5回 〜 (株)ドールより見学会のご案内

 9月11日の八百屋塾は、川崎にある弊社のバナナの加工むろ、フレッシュセンターという会社の見学ツアーということで、ご説明に伺いました。

 朝9時頃に秋葉原に集合していただき、川崎のセンターに向かいます。

 まず、バナナの加工むろを見ていただいたあと、バナナ、野菜、パイナップル、トロピカル系の商品説明や概況等を説明します。

 野菜については、 弊社では、輸入野菜と国産野菜の取り扱いがあるので、それらの商品説明と産地での取り組み、また、流通についてもご説明できれば、と考えています。

 実行委員長の関澤さんとはあらかじめお打ち合わせしていますが、これだけは聞いておきたいとか、ここが気になるとか、何かご要望があれば、ご説明させていただきますので、よろしくお願いします。

 
■2011年8月21日 第5回 〜 (株)果菜里屋より本日の講演等について

 今日はなすを各種取り揃えました。講演は、一般的ななすについてのお話はこれまでに何回か聞いているので、江戸野菜を広めていらっしゃる大竹道茂先生にお話をしていただくことにしました。

 みなさんの地元である東京にも、伝統野菜のなすがあります。また、なすだけではなく、東京にはもっといろいろな野菜がある、ということも含めて、今日はお話しいただきたいと思います。

(株)果菜里屋 高橋芳江氏
 今日はタイミングよく、伝統野菜がずいぶん揃いました。日本には全国に400種類くらいなすがあるそうです。そのほんの一部ですが、今日は江戸の「寺島なす」と「雑司ヶ谷なす」、愛媛の「絹かわなす」、福井の「吉川なす」、新潟の巾着なす、小布施の丸なすといった伝統野菜のなすを集めてみました。そのほか、イタリアなすや、F1の「千両」、「式部」もあります。のちほど、伝統野菜を味わってみてください。
 

【八百屋塾2011 第5回】 実行委員長挨拶|講演「江戸東京野菜」|勉強品目「なす」「ぶどう」|商品情報食べくらべ