■2010年10月17日 第7回 〜 食べくらべ
◇「きのこ」の食べくらべ
  • きのこは4種類、あわびたけ、ポットベラ、群馬の原木しいたけ、はたけしめじを食べくらべた。あわびたけ、ポットベラ、群馬の原木しいたけは、ソテーに。はたけしめじは、蒸してだしつゆをかけたもの。

  • 数種類のきのこを使用した炊き込みごはんときのこ汁も試食。なお、きのこの炊き込みごはんには、山形のお米「つや姫」を使用した。

  • 食べくらべ後、実行委員長の安蒜俊男氏、前実行委員長の杉本晃章氏より、鮮度のよいきのこの選び方や、きのこの旬等についての補足説明があった。
きのこ各種
[調理について]
  • きのこの炊き込みごはんは、山形のお米「つや姫」7合に、昨日から浸水しておいたもち米を1合加えました。原木生しいたけと丹波しめじが入っています。 米1合に対して2gの塩分、それと同量のお酒を加えました。あと、ちりめんじゃこが1袋(約100g)入 っています。

  • きのこ汁には菌床の生しいたけ、山茶茸、白まいたけ、雪嶺たけを使いました。だしは昆布とかつお節、塩、酒、しょうゆで調味しています。

荒井慶子先生
[食べくらべの感想]
  • 原木しいたけは、うまみ成分が多いというか、いちばんおいしく感じました。ポットベラは、食べたことのないきのこだったのですが、マッシュルームのように肉厚なきのこで、歯ごたえがよかった。

  • 個人的にしいたけが大好きなのですが、やはり、原木しいたけはうまみと香りがあって、非常においしかった。ポットベラ、あわびたけは、食べたことがありませんでした。独特の食感や歯ごたえがあると感じました。あわびたけはずっと食べてみたいと思っていたきのこだったのですが、実際に食べてみたら、正直、こんなものなのか…、という感じです。

  • 個人的にきのこが好きなので、どれを食べてもおいしかった。うちの店で売っているものはほとんどなかったので、機会があれば売ってみようかな、と思いました。

  • きのこ汁が非常においしくて、おかわりしたいぐらいでした。きのこごはんもおいしかった。薄い味の中から、きのこの味を見つけ出すのもいいかな、と思いました。

  • 食べくらべた4種類では、原木しいたけ以外はあまり特徴がなく、全部、工場で作ったもの、という感じでした。最近はこういう味が好まれるのでしょうか。食感だけがちょっとよければ売れる、という感覚になっている。ちょっと種類を作りすぎているようにも感じます。工場で作るきのこは、もっと安く提供できないかな、と思います。
 

【八百屋塾2010 第7回】 実行委員長挨拶|講演「きのこ」|勉強品目「きのこ類」「香酸柑橘」|商品情報食べくらべ