■2019年2月17日
八百屋塾2018の第11回目は、山菜など「春を感じる野菜」と「中晩柑」がテーマでした。
本日のテーマは、山菜などの「春を感じる野菜」と「中晩柑」です。 山菜は、実際に食べてみて、味の違いや食べ方などをしっかり学んでください。 中晩柑は種類が豊富です。先日、静岡の興津にある果樹研究所を見学しましたが、数が多く、聞いたことのないものがたくさんあり、いずれご紹介したいと思います。
来月の修了式の基調講演は、岡山で「百姓屋敷」という民宿を開いている船越さんのお話です。私は船越さんの話を聞いて、野菜の可能性、魅力などを再認識し、「八百屋でよかった」と誇りに思いました。みなさんにも聞いていただきたいので、ぜひご参加ください。
本日は春の香り満載の食材が並んでいます。ご参加いただきありがとうございます。 先日、農水省の担当官の方が本部にお越しになりました。小売りを取り巻く環境は、HACCP、GAP、市場法改正、消費税の変更など、非常に目まぐるしくなりそうです。 来年のオリンピックを控え、衛生管理を含めいろいろな面が強化されます。生産者の方はGAPを取り入れなければ、世界向けの農産物は作れなくなっています。
八百屋塾は3月で年度がかわります。青年会が少ない中、いかに効率的に運営するか頭を悩ませているところですが、みなさまにはぜひ来期もご参加いただき、スタッフに要望等を出してください。引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いします。
2018年度 第12回八百屋塾 修了式 2019年3月10日(日)
3月の八百屋塾受講ご希望の方はこちらへ
【八百屋塾2018 第11回】 挨拶|講演1「身体がもつ機能を取り戻す野菜のチカラ」|講演2「春を感じる野菜と薬膳」| 講演3「野菜と果物 栄養学観点から」|勉強品目「春を感じる野菜」「中晩柑」|食べくらべ