■2018年7月8日

第4回 とうもろこし・すもも

八百屋塾2018の第4回目は、「とうもろこし」と「すもも」がテーマでした。

とうもろこしの展示
すももの展示
 
■八百屋塾実行委員長 西沢 好晴

 東京は6月に梅雨が明けましたが、西日本は大雨で大変な被害が出ていて心配です。

 サッカーのワールドカップ、日本はいい戦いをしました。勝つために情報を集めて戦略を練り、実行できるように練習をする。なかでも一番大切だったのは、「勝つ」という思いではないでしょうか。日本のランキングは61位でベルギーは3位と、差がありました。胸を借りるとか、やれるところまでやるという気持ちでは、あのような戦いはできなかったと思います。

 われわれも、日々の仕事や生活に強い気持ちをもって臨みたいものです。八百屋が衰退しているといわれますが、今日の勉強を武器として明日からの仕事に生かせるように、がんばりましょう。

八百屋塾実行委員長 西沢 好晴
 
■東京都青果物商業協同組合 理事長 近藤 栄一郎

 本日は平成30年度第4回目の八百屋塾に大勢のみなさまにご参加いただき、まことにありがとうございます。また、日曜にも関わらず、ご講演いただくサカタのタネの鈴木栄一さん、東京青果の野路剛延さん、調理スタッフのみなさんにも、御礼申し上げます。

 西日本の大雨による災害に、人間の力ではどうしようもないことがある、と感じます。広島の組合でも何軒かが床上浸水とのことです。みんなでカバーしながらやっていければ、と思っています。

東京都青果物商業協同組合 理事長
近藤 栄一郎
 先月は「出張八百屋塾」でした。多摩市場とゼスプリさんに多大なご協力をいただいて、キウイフルーツを勉強し、グリーンとゴールド、それぞれ熟度の違う試食もしました。自分の舌で味を確かめる、という江澤先生の創業の精神にかなったのではないでしょうか。

 今日のテーマ野菜は「とうもろこし」です。トマトもかぼちゃも、夏の食材は味の違いが顕著に表れます。おいしいものをお客さまに提供するために、一生懸命勉強してください。

2018年度 第5回八百屋塾
2018
年8月5日(日)


8月の八百屋塾受講ご希望の方はこちらへ