■2019年1月20日 第10回 冬の葉もの・いちご 〜 食べくらべ |
◇「冬の葉もの」などの食べくらべと試食
|
- 葉もの野菜は、小松菜(千葉県・JAちば東葛西船橋)の生とゆで、小松菜「あっちゃん」(雪印種苗千葉農場)のゆで、小松菜「冬里」(雪印種苗千葉農場 ※品種は他社)のゆで、「ごせき晩生小松菜」(江戸川区小松川)の生とゆで、ハウス栽培のほうれん草(群馬県・JA太田市藪塚)のゆで、「ちぢみほうれん草」(群馬県・JA佐波伊勢崎)のゆで、「山形赤根ほうれん草」(山形県・JA天童)のゆでを食べくらべた。ゆで時間は熱湯から15秒で、おかあげにしたもの。
- 料理は、「小松菜のおひたし」、「小松菜の10分煮込みスープ」、「小松菜のしゃぶしゃぶ」、小松菜に塩をまぶして一晩冷凍した野沢菜漬けなどを試食。
- 静岡県浜松市にある谷野ファームのレタス、(株)トーホク新倉聡氏ご提供の乾燥だいこんおろしも試食。
- いちご各種も食べくらべた。
|
食べくらべ-1
小松菜(千葉)、あっちゃん(雪印種苗)、
冬里(雪印種苗)のゆで
|
食べくらべ-2
小松菜(千葉)、
ごせき晩生(東京)の生
|
食べくらべ-3
ハウスほうれん草(群馬)、
ちぢみほうれん草(群馬)、
赤根ほうれん草(山形)のゆで
|
|
|
試食-小松菜浅漬け
|
|
|
試食-きらぴ香(静岡)
|
|
|
試食-ゆうべに(熊本)
|
|
|
だいこんおろしフリーズドライ
|
|
|
◇調理について |
[石井玲子氏より] |
- 「小松菜のおひたし」は野崎洋光さんのゆで方です。鍋に湯を沸かし、さし水をして温度を70℃くらいにします。小松菜はあらかじめ茎と葉に分けておき、火を止めた鍋に、茎を入れて2分、葉を加えて20秒。ザルにあげて水にくぐらせ、粗熱を取ります。水にひたし過ぎないのがポイントです。ひたし地については、だしを多めにしました。
- スープは「ためしてガッテン」流で、小松菜を10分煮込みました。長く煮込むことで白菜に近い味になるそうです。もやしをいっしょに入れると中華風、トマトを加えると洋風に。味つけは塩だけなので、小松菜の味の違いがよくわかると思います。
|
|
|
|
◇食べくらべ、料理、八百屋塾の感想 |
- 小松菜「あっちゃん」は甘みがあっておいしかった。「冬里」もおいしかったです。どちらも、ほかの小松菜に比べて筋っぽさがなくて、いい味でした。
- 昔はあまり小松菜が好きではなかったのですが、「あっちゃん」と「冬里」はおいしかった。ほうれん草は「赤根」が抜群。ハウスのほうれん草はちょっとつまらないかな。
- 小松菜は「冬里」の甘みが強く感じられておいしかった。ほうれん草は「赤根」が好き。
- 小松菜は生で食べるものではないのかなと思いました。ゆでたものでは「ごせき晩生」は見た目と違ってやわらかかった。「ちぢみほうれん草」も甘かったのですが、「赤根ほうれん草」は甘みだけではない味があっておいしかった。
- 小松菜は「ごせき晩生」の生がすごくおいしかった。ゆでると少しゴワゴワした感じ。生で食べたことがなかったので、生のほうがおいしいものもあるとビックリしました。「赤根ほうれん草」は、甘みと味がある感じで、ほかと全然違っておいしかった。
- 全体的に葉っぱよりも茎や根に近いほうが甘かった。「ごせき晩生」の生がすごく甘かった。葉っぱはワサビ菜のような感じでツーンと来ました。これほど茎ばかり食べることはないので、茎のうまみってすごい、と思いました。「冬里」はやわらかいのに歯切れがよくて食べやすかった。「ちぢみほうれん草」は断然甘かったのですが、特に根のほうが甘かった。「赤根」は甘みプラスこくがあって、一番おいしかったです。
- 「ごせき晩生」は生のほうが甘くておいしく、ゆでるとかたかった。育ちすぎでしょうか。ほうれん草は「赤根」がおいしかった。「あっちゃん」と「冬里」はどちらもおいしかったのですが、「冬里」のほうが香ばしいというか、独特な香りと味を感じました。
- 卸しの側からみると、クセがあるとないもの、どちらが好きか、によります。「赤根ほうれん草」は茎がしっかりしていて、根が甘く、まさに露地ものです。品種自体、糖度がのりやすいのでしょう。「ちぢみほうれん草」も評価がよくてよかったです。
- 自社のものですが、今日の「あっちゃん」はハウスもので若干苦みを感じました。「冬里」はこくがあった。「ごせき晩生」は、これだけ育っているのに甘みがありおいしかった。ただ、ゆでると筋が感じられ、生のほうがよかった。ほうれん草は「赤根」がトータルバランスがいい。佐波伊勢崎のちぢみほうれん草は当社の「雪美菜」です。
- 本日の「あっちゃん」は、苦みが少し感じられた。「ちぢみほうれん草」がおいしかった。普通の葉ものとは別のカテゴリーと考えたほうがいいかもしれません。
- 糖酸のバランスがよくて一番味がよかったのは高野さんのいちごでした。
- 高野さんのいちごがおいしかったです。
- 「淡雪」が個性があって好きでした。
- 高野さんのいちごがおいしかったです。お尻から食べても十分おいしかった。
- 高野さんのいちごが一番で、そのほか「やよいひめ」「ゆうべに」もおいしかったです。
- 高野さんのいちごが一番おいしかった。「スカイベリー」はみずみずしくてさっぱりした感じがしました。
- 全体的においしかったが、高野さんのいちごが一番おいしかった。「あまおう」は、酸味が強かったので、ケーキとか、何か調理すればいいのかな、と思いました。
- 食べた順番にもよるのかもしれませんが、「畑のいちご(やよいひめ)」が好みでした。
- 「スカイベリー」は酸味が強く、ショートケーキなどにいいのではないかと思いました。
|
|