おはようございます。今日は、みはま、蒲郡、長崎の島原南、愛媛中央、きつき、熊本のグリーンハウスなど、いろいろなみかんを持ってきました。
今後も、多少減るのかな…、と思っています。ミツバチの件もあるし、燃料高で、やっていてもあわないのかもしれません。
東京の市場に出てくるハウスみかんは、いいものだけ。東京に出すものと地方に出すものでは、ものすごく差があるんです。だから、東京で仕入れをしている人は、ほんとうに幸せ。特に大田市場にはいいものだけがきている。
みかんを買ったら、3〜4日、店のいちばん涼しいところ、冷蔵ケースの前あたりにおいておくと、色があがってきます。
冷蔵庫に入れてはダメです。ワックスがかかっているみかんは、ちょっとでも水分をもらうと、乾いてしまい、白い粉のようなものが出てきますから、見栄えが悪くなります。
どうしても、やや色の薄いみかんも入っているので…。何日かおいてから食べると、色もよくなるし、非常においしくなります。だいたいどのみかんでもそうです。
自分で見て、「このみかんはよくないな」というのを見つけたら、売るときにはねておいたほうがいい。ほかといっしょに売ってしまうと、お客さんから苦情が来る。私は、自分で気に入らないみかんは全部はねています。
うちの店はマメですから、Sの中でも、大きいのと小さいのを分けて、値段を変えている。そういう売り方もあります。今のところ、だいたい、パックに15個ずつ詰めています。SSでも、Sでも、全部15個ずつ。大きいのを詰めるときは27番のパック、小さいのを詰めるときは25番のパック、SSはだいたい21番のパックを使っています。パックの大きさを変えているだけ。そうすると、ちょっとしたお遣いものでも、5〜6個だと、2つ3つ重ねるとかっこうわるいのですが、15個だと、重ねなくても、そのまま包装すればいいので、けっこうお遣いものとしても持っていける。そういうところに気をつけると、ずいぶん違うと思います。
【八百屋塾2009 第3回】 実行委員長挨拶|講演「なす」|勉強品目「なす」「ハウスみかん」|商品情報|ソムリエ情報|食べくらべ