第12回
挨拶
講演
感想
TEA PARTY
第11回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
第10回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
第9回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
第8回
出発
概要説明
キュアリング
圃場見学
昼食
いも掘り
感想
第7回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
第6回
挨拶
講演
勉強品目
産地紹介
食べくらべ
第5回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
第4回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
特別編
夜間瀬町産地視察
第3回
挨拶
講演
勉強品目
商品情報
食べくらべ
第2回
挨拶
講演
勉強品目
食べくらべ
塾生より
第1回(開講式)
挨拶
講演
実行委員より
塾生より
勉強品目
食べくらべ
八百屋塾2011についてはこちら
をご覧ください
八百屋塾2010についてはこちら
をご覧ください
八百屋塾2009についてはこちら
をご覧ください
それ以前の八百屋塾(2000年〜2006年)の内容等については、
旧・八百屋塾サイト
をご覧ください
■2012年11月18日
産地視察@JAなめがた
出発&塾生の意気込み
2012年11月18日(日)、茨城県にあるJAなめがた北浦地区にて産地視察を行いました。参加者は32名。都内だけでなく、横浜や熱海、新潟、秋田など、遠方から参加した塾生もいました。当日のスケジュールは下記の通りです。
秋葉原からバスで行方へ。車中、塾生の意気込みを聞く。
行方到着後、JAなめがたの概要について説明を受ける。
北浦営農センターで、さつまいものキュアリング施設を見学。
せり、れんこんの圃場見学。
生産者の方とともに、昼食。メニューは北浦地区で採れた野菜を使用したもの。
さつまいも畑でいも掘り。
行方から東京へ。車中、塾生の感想を聞く。
秋葉原からバスで行方へ
行きの車中、塾生のみなさんに意気込みなどを聞きました。
今日は、産地のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。産地のいもがどうなっているのかを実際に見て、食べ方も聞きたいと思っています。
れんこん掘りができると思って楽しみにしていたのですが、今日は難しいようなので残念です。でも、たぶん蓮田に入ったら動けないのではないか、と思います。丸干しいもがあったら手に入れたい。
いも掘りも楽しみなのですが、人との出会いを一番楽しみにしています。
市場や店では商品しか見ることがないので、ぜひ現場を見たいと思って参加しました。
れんこんの状態が見たくて参加しました。一年を通してどのように作られ、保存されているかが知りたい。
私はこれまで、いろいろな作物を作ってきたのですが、さつまいもは作ったことがないので、興味があって参加しました。
農家さんのこだわりなどを直接お聞きしたい、と思って参加しました。れんこん掘りは、以前、霞ヶ浦で体験したことがあり、蓮田が壮大で素敵だったので、また見られるのが嬉しいです。
れんこんの圃場見学は初めて。さつまいも掘りも幼稚園以来なので、楽しみです。
船橋で八百屋をしているので、千葉県産の野菜を売ることが多い。茨城の野菜について勉強したい。
プロのキュアリングのやり方などを見たくて参加しました。
普段食べている食事の95%が野菜で、野菜の食べ方を伝えるために料理教室をしています。生産者の方が実際にどのようにして作っているのかを見て、教室で伝えたいと思っています。
普段はフランスに住んでおり、食を通してフランスの豊かさを伝えています。逆に、日本からフランスに向けて発信できるよう、今日はいろいろと見学したい。
最近は土いじりをすることもないので、いも掘りが楽しみです。
農家さんの話も聞きたいし、現地で食べる食事も楽しみにしてきました。
八百屋塾に参加して初めての課外講義です。いも掘りは幼稚園以来なのでワクワクしています。
産地見学の機会は滅多にないので、楽しみ。
れんこんの圃場には行ったことがないので、見てみたい。さつまいもの貯蔵施設も見たかったので、参加しました。
|
出発&意気込み
|
概要説明
|
さつまいものキュアリング施設
|
せり、れんこん圃場見学
|
昼食
|
いも掘り
|
感想
|
>>>このページのトップへ