【2011年】

【2010年】

【2009年】

■2010年10月「八百屋の匠 旬情報」

「八百屋の匠」こと、杉本 晃章による最新の野菜・果物インフォメーションです!

◇最新動向
 9月に入っての猛暑と干ばつ続きで、秋物の関東各産地は定植が遅れ気味で、終盤に入っている北海道・東北産との産地リレーがうまくいかない品目は10月にも高値が予想されます。価格の安定は、11月にずれこむ品目もありそうです。
◇主要野菜・果実の10月の状況
[野菜]
●大根
 北海道産は上旬にて切り上がり、茨城・千葉産に変わる中旬以降は品薄状態が続くと予想されます。価格は前年比170%、キロ130〜150円。
●人参
 高値が続いた8〜9月でしたが、北海道産の作柄は回復に向かい、2L中心の出荷で平年作となり、価格も安定してキロ150円くらいとなりそうです。
●白菜
 長野産は10月いっぱいで終了しますが、少し早い切り上がりの予想で、11月から本格入荷の茨城産とのリレーがうまくいかず、下旬まで高値が予想されます。入荷量は前年比85%、価格はキロ120〜150円。
●里芋
 埼玉県産の入荷が始まりますが、猛暑と干ばつの影響で、昨年対比70〜80%の作柄と予想されます。価格はキロ250〜350円。
●ねぎ
 主力の青森産は高温と多雨のため、作柄が前年対比70〜80%と悪く、高値をつけています。10月も回復は難しく、11月以降の関東産が出回るまで、品薄状態が続く模様です。作柄は前年対比80〜90%、価格はキロ500円中心。
●トマト
 東北・北海道産の夏秋物は終盤に入り品薄で、関東・西南暖地の抑制物は高温のため作柄が悪く高値の9月となりましたが、引き続き10月も品薄状態が続き、西南暖地のハウス物が多くなる11月まで高値が続く予想です。価格はキロ500〜600円。
●キャベツ
 主力の群馬(つま恋)産は下旬には切り上がり、続いて出回る千葉・茨城産は定植が遅れ、出荷の中心が11月にずれ込む模様です。中旬以降、少々高値となるでしょう。価格はキロ100〜120円と、前年より40%高。
[果実]
●みかん

 

 極早生みかんは7〜8月の猛暑で日焼け果が発生し、裏年でもある今年は、前年より1割減と予想されます。10月前半は各産地S玉中心ですが、後半は玉のびし、M玉中心となるでしょう。各産地ともに収量減で早い切り上がりとなる見込みです。
●りんご
 「つがる」は各産地とも中旬にて終了し、「早生ふじ」、「シナノスイート」、「シナノゴールド」、「秋陽」等の中生種に移行します。りんご全体の作柄は開花時期の低温等で悪く、価格は前年より高く推移する予想です。
●梨
 「豊水」は中旬にて各産地終了し、「新高」に切り替わるでしょう。長野産「南水」は前年より作柄悪く中旬にて終了、その後、貯蔵物になります。食味は良好ですが、価格は堅調となりそうです。
●かき(刀根早生)
 高温のため着色の進みが悪く、10月に入っても価格は堅調。収量不足のため下旬には切り上がり、安値は期待薄となりそうです。
(東京都青果物商業協同組合 理事 杉本 晃章)